週5で走ってるのに全然痩せない💦もはや才能レベル!
腹の上がぽんぽこマウンテン化している!入場料取れるわ
👇先週は赤城大沼をジョグ!1キロ走ったら心拍数が200超えてる!
〇ぬかと思った
アップダウンあるし、気温低いし、トレーニング効率は良さそう!また行く
赤城から北上して中之条有笠山へ!!
アプローチからヤベー事故に遭遇!!奇跡のバランス!先行きが怪しい(;´∀`)
有笠山西口登山道の駐車場へ攻めのファミリーカーで突撃!※SUV車推奨
デカめの砂利と凹凸で大惨事💦恐るべし群馬のダカール
まだ新緑がまばらで見通しはクリア✨
入口の急登を行くとベンチ。ここから右方面へ進む→
タワーエリアは5.7台から12台までの緩傾斜、約35本。一つのエリアとしては最大本数
新緑の木陰は風が通りチルな空間🍀
駐車場から15分でこの日の主戦場へチェックイン
3峰下部は10台から11台が豊富
調査員ぽにょがマスタートライした『滑り台10a』
全員めちゃ時間かかってRP!壁の形状を駆使して這い上がる系のルート
トポには星なしだけど満場一致でお勧め🍄
チームで一番盛り上がったのが『大いなる足跡11b』
下部がクソパワフルで抜けまで油断ならない(≧▽≦)
個人的に痺れた1本『有笠山老眼鏡11b/c』
手はどれも甘く足で身体を持ち上げる。選択肢が有り過ぎて可能性の宝庫。
垂壁って自由です
タワーメインエリアは高くて長くてスケールが凄い!60mロープ推奨
がしかし灼熱のため、これから行くなら午前中が狙い目!
『大いなる足跡12a』はギリ日陰が有って頑張れた🍀
ノーハンドレストと核心のメリハリ有っておもろです🌟🌟
再開拓とリボルトで岩場を支えてくれてる方々に感謝です。
マジでこんな天然のアスレチック最高すぎる!
ジムではこの壁最後のまぶしイベント🌟
期間短めで優しめと聞いていたのですが、、、、、犯人はこの中にいる
あいかわらずバチクソしまってやがるぜ(^^♪
怒涛のGWが襲来、、、、やれるのか
基本2馬力で回していくのでジムにいつもいます。
遊びに来てくれると嬉しいです(≧▽≦)