ニュース

涼しくなり何かに打ち込みたくたくなりますね🔥

動物園巡りなんてどうですか\(^o^)/

🐰埼玉県こども動物自然公園🐨

良い意味とんでもなく裏切られました!

こども向けかと思ったら、莫大な敷地面積!ざっくり回って、7㎞超え😲


埼玉とは思えない自然の宝庫🌳動物園というより、森の中へ動物を探しに行く感じ🦒



世界一しあわせな動物でお馴染みのクオッカが見れるのは日本でここだけ

結構沢山いて、午前中なら屋外展示場で観れる💘 確かに笑ってる!?気がするw

人気のコアラはその食費のヤバさから(1日3万) 展示できる動物園はほんとに貴重

1日のうち18時間は寝ます

寝ながらユーカリ食べて恍惚の表情🤣

あざとかわいいが過ぎる

近いとこからカワウソ観れて幸せ🐟 その頭数はビビる

ほぼ木の上で生活するコアリクイ🌳🐜


アリと樹液だけでこのガタイの仕上がりは反則!!

絶滅危機のヤブイヌ


天敵はジャガーやピューマ

この愛くるしさで、カピパラを襲います!!

とにかくネズミ科の小動物が多い🐿

ちゃんとキリンもいる🦒この動物園なぜか全然臭くない!

ヒト科のたけし。天敵は納税。好物は米と果物🍑

鳥型恐竜のように進化した指がチャームポイント🐦

袋とじパネルが沢山あって内容がためになるし面白い🐼

スナネコ!? 普通にめちゃくちゃ可愛い


 罠もいっぱい🌳


大充実!癒しの散歩コース\( ˆoˆ )/


ジムから車で50分🚙

大人700円(クーポン)🅿️500円(加藤P) 

動物より子供さんの数は多め🍙でも全然広いから大丈夫です

お土産のぬいぐるみが安くて珍しいの沢山🐐コアリクイのかずきが我が家へ🚙

お子さんが大声で〆の一言「猫が一番いい」わかる🤣


物価高の影響!?良くも悪くも最近はパスの方が増えて助かります(>_<)

交流が増えるし、応援も増える、雰囲気とモチベも上がる👆チョコザップお勧めです👍

今月のトライアルは過去いちハード💦営業には向いてないけどトレーニングには最高です🌟


五万光年ぶりの岩リードへ⛰️初めましての志賀ランド!駐車場から徒歩10分!

初メンバーの接待用にヌンがけにいった『スモモもモモ 10a』

核心部のクラックにやられて秒でテンション💦これはトラウマ級のデビュー戦が確定🐼

『ボルドー12a』🌟🌟

まずネーミングセンスだけは最高🍷

指皮酷使系だからバラしも集中力必須!見た目より全然痛くて悪いっ!

超ピンポイントなホールディングと股関節の柔軟性で変わる難易度!THEショートハード👍

『マジカル・ミステリー・ツアー12b』🌟🌟🌟

初手からデンジャラス!メリハリが有り足捌きがジムとはレベチ😱

結論からスラブはパワーで満場一致!

大好きなスラブでグレード更新🥂 自然の中で昇天👼

『スカルパ キメラ』

一言で言うとドラゴの上位互換版!慣らしゼロで履けます

紐のめんどさに慣れれば密着感がどんな足型でも最適!傾斜の壁で特に威力を発揮

この日は仲間のグレード更新と岩デビューが重なり思い出深い一日🍂

最近、観光が楽しくて岩に行かなくても満たされてた。手軽な快楽でも満足してた🎮

でも全身全霊の岩遊びは喜びの質が違いました。自然と仲間との繋がりに感謝🌍

瑞牆から車で50分『八峰の湯』

晴れれば八ヶ岳の絶景露天とキンキンの水風呂🦆 600円

翌日は黒部市の『湯屋 FUROBAKKA』さんへ

以前良すぎて、再訪!毎年行きます(^^)/ 

セルフロウリュの山小屋サウナと真っ暗でチル全開のあなぐらサウナ

どっちも薪で匂いが最高、燻されまくって気分はスモークチキン🍗

3種の飲める水風呂(14度) 身体に染み込む美味しい名水 

貸し切りプランも有り👍この日はソロで900円

道の駅に隣接。 ロケーションも好き

富山市の『スパアルプス』といえば北陸サウナ―の聖地

平日の昼から満車レベルの人気具合

水風呂の柔らかさがアメイジング👍 宿としての使い勝手も良き

カプセルルームと食事込みで4600円

3日目は松本に降りてランニング

『信州スカイパーク』は1周10キロの綺麗に整備されたコースが神

ランを初めて1年ちょい経過!140度の2段がほぼ初めて登れた!成果出てきたっぽい

次回はここで走ってからエッジ&ソファと「林檎の湯屋おぶ~」でがんぎまりプラン

いかがでしょうか(^^)/

今度のトライアル!どんどん3Dな動きが増えてガチ勢は歓喜💘

岩を再現した化石ホールドも投入👍やる課題が多すぎて、体がたりない🤣

埼玉県が魅力度最下位って決めた人、一度キンクイに行ってから考え直してほしい\(^o^)/

特に埼玉の女子サウナーに断トツでお勧め!(最近はメンズ専用のプロサウナが多すぎる)

ベーキャン近くの『キング&クイーン』さんは男女共に高規格👍


パリピ仕様のネオンに館内着と爆音BGM🦁
一見、色物施設かと思いきや、中身は超本格的な神業態✨

3種の水風呂がヤバい!

女湯ではレアなシングル(7度)の水風呂と23℃の天然温泉で冷冷交代浴がやみ付きレベルの無重力!気持ち良い

露天には飛び込み可能なプール(16度)でリアルにぶっ飛べる仕様。

薬草とアロマがしっかり香るスチームサウナ🌿外気浴のソロ泡風呂、寝湯、♾️チェアと全てがナイスロケーション🌴

女風呂はリファのシャワーとドライヤー、雪肌精の乳液と贅沢三昧🧴

今回初挑戦の岩盤浴はリピート確定👍

多種多様な天然石に中でセルフロウリュ可能なユニーク仕様👍めっちゃ良い香り

漫画30000冊くらい🫢 スマホやタブレットで更に読み放題の電子サービスも有り👍

肌ツヤが増したゼブラおじさんw 翌日の登りで効果あったっぽい!

月と水が激アツ🍺

この日は屋上のバレルサウナに辿り着く前にタイムオーバー🐢

行く度にととのいのパターンが増えて、好きがとまらない

平日岩盤浴込みで2000円くらい 😲 ウソでしょ

 BCとセットで朝ウナもお勧め!

今月は2級~初段が先月よりフレンドリー!!シークエンス盛り沢山

今週も沢山のガンバありがとうございました。一人で来ても誰かしらが声かけてもてなしてくれるホームの皆さま!

いっぱいサウナとジムに行って気が付いたけど、ルトラの民度高すぎる(≧▽≦)

スペシャルゲストは初登場!

栃木の至宝🥟川又 玲瑛くんです

国内外での活躍経験も豊富!バリバリの選手兼、プロの大学生!

ホームジムは荻窪パンプ🤣警戒してたけど、課題は丁寧でガストン多様、どれも面白い!

グレードはむしろまろやか!

本人はポジションと保持にこだわり重視!

優しさ全開とのコメント!真相は各自でご確認を(≧▽≦) 

スラブ、垂壁は命が一つあれば足ります!恐怖心控えめ👍ジワジワ系メイン 

たけし青が以外にも3Q入門にぴったり👍

ナイスアートワークの白黒2級🌟🌟🌟by波田ちゃん

初手と後半のギャップ!まさにシーズンインの内容👍繊細でお勧め

飛び方のコツ(ポジション)を教えてくれる白黒と赤🏫巧くなりたい方はマスト

個人的に推しはピンク1Qと緑3Q🌟🌟たけしの肩が臨界点に達した黒初段

サービス精神が行き過ぎた結果のくどさがヤバい超大作(自画自賛)

美ジュアルも強度も最高の青(元1Q)

155度の盛りが過去最高!!!

この壁、付けるのも外すのもめちゃしんどいから心底感謝です(>_<)

全体的に持ち手はマイルドでグイグイいけて3Dムーブ満載!鉄板の面白さ

過去1ゴージャスな4Qを筆頭に全部おすすめです💘

皆のおかげで今月も乗り切れました💦 

日本の保険セールス1位の方のぶっ飛んだ経験談。

今年聞いた音声学習で最高にブっ刺さった!お勧めの神回✨

『今日会った人が扉』 響く人いるかな

パンパカパーン🎊遂にわたくし、ホームサウナが決定しました(^^)/聞いてないよね

1周廻ってやっと気が付けました!滑川テルマ―湯の本格的なヤバさに!!

魅力その①天然温泉のお風呂は(露天と内風呂)しょっぱい系の約40度

木々が多くて、入り口から既に最高の癒しプレイが発動

※画像はFBからお借りしました

魅力その②2種のサウナがハイスペック!

IKIストーブのお洒落内装、オートロウリュ完備!上段は死亡フラグ級の暑さ(褒めてる)👍

ミストサウナには入口に塩のサービス(🚺)背もたれの形状がめちゃくちゃ寛げる

冷水器がサウナ出て5秒!有りそうで意外と少ない嬉しい配慮🌟🌟🌟

魅力その③水風呂は埼玉初の激しょっぱ温泉!広くてキンキンの14度(≧▽≦) 

正解ムーブはサウナ→露天水風呂→露天の寝湯外気浴がお勧め

気絶したようにととのいます

魅力その④1日中寛げるオプションの数々

漫画ルーム(約8000冊)カフェ、食堂、1000円払うと岩盤浴も可

絵が苦手で未見だったサ道!クッ〇おもろかった(>_<)

『良いサウナは探すものじゃなくて、ともに作ってゆくものと知りました』

ジムの事言ってる!!!!

皆さまの怒涛のトライで活気が出るし、ご意見、無償に近いお手伝い、日々感謝です🙇

遠方の方はグランピングも良さげ


力その④とち狂った価格設定!平日600円 土日700円 

この日は飯能で心身ともに負った傷が開口!

鬼コスパにも関わらずスタッフさんらめちゃ親切!

バンドエイドを一生懸命探してくれて、消毒液まで持参!しかも可愛いの💘


ジムから車で35分 LINE友達で100円割引 

次回のゲストは初登場、川又 玲瑛くんです(>_<) お楽しみに

良い季節になってきました🍂特に外気浴が(^^)/

先週は朝練で群馬の森へ!晴れた日は最高にお勧め!

敷地は一周1800mの木陰、駐車場も沢山あって無料👍

有名建築家の洗練されたデザイン! 隣の博物館も地元の歴史が楽しく学べる📝

とびきりの空間で美術をあじわう(^^)/

宮城県美術館から至極のコレクションが上陸中!企画展は900円

目玉は抽象画の父カンディンスキー🧬

ビビットな色彩、絵からまるで音楽が聴こえます🪘 

抽象絵画は割と苦手なジャンルだったけど、生で見るとヤバい!

絵に込められた念が凄い!!

長谷川潾二郎さんの猫は方髭がないのが気になる

ジョジョ!!

 桂ゆき 『婦人の日』 ベストタイトル

水野暁さんの企画展は脳がバグり散らかす内容‼️ 300円

写真に年月が加味された様な絵で、気が狂いそう🤣

まだ制作途中の榛名湖も絶景✨

常設展はピカソ、ルノワール、モネ、マネ、と豪勢!

群馬ゆかりの日本画家も多く展示!

必見はピカソのゲルニカ!世界に三枚しかない巨大タペストリーが高崎で見れる🌟

初めて来た日に常設で心ブチ抜かれた1枚 ルノアール『読書するふたり』

ルトラの推しは今期のまぶしトライアル、めちゃめちゃ面白い!

ともかず定期購買者の方に朗報です!追加課題は過去イチ神ってます(>_<)

急遽集結してくれたリュウヘイ会、スタメン送別会! ありがとうマッキー🐼

バイク追悼の旅へ💨車でお伊勢参りへ行ってきました🌊

埼玉から直で向かうと約6時間(高速8600円)1泊なら射程圏内💨

川の水が美しく、とても大事に祀られている内宮と参道🌳短時間だけど行けて良かった

旅の本命は鳥羽水族館🐠日本でラッコとジュゴンに会える唯一の水族館。

生き物の総数1200種!!その飼育数は日本一

順路はなし!好きな順で自由に廻れる!とにかくラッコが大人気!

平日でも、朝イチでラッコめがけて全ツッパがお勧め💨

初対面!ぬいぐるみの様な可愛いさ💘やつら1日に体重の30%の貝を食べます!

もはや燃費が悪すぎて絶滅の危機!?

エリアが12個も有り全部回るのに2時間は欲しい!

色んな角度から海の様子が見れて絶景✨

古代の魚コーナーでは生きた化石!日本初のパラオオウムガイが人気

今月のトライアル(3Q)にもアンモナイトつけといたので探してください🐚

展示の方法がユニーク!カピパラさんは水陸両用w この姿で時速50キロです😲

水槽と水質がすごい綺麗✨ダイビングより良いかも


奇跡の森エリアはスナドリネコとか亀、爬虫類、見どころ満載🐈

ドクターフィッシュはマスト!我々のとこだけ異様に魚群が発生!多分クライマーのサガ


人魚伝説となったジュゴン👸世界で飼育しているのは2頭のみ!超癒し系のベビーフェース

草だけでこのガタイの仕上がりは脅威🌿

マナティもいた!沈黙の潜水艇のようwたまに底から浮上する! 

鳥羽水族館、人生で1度は行くべき(>_<) 

 桑名市『神馬の湯』はリピート必須

三重県No.1サウナの実力は本物だった!

ヌルヌルの源泉とシングルの水風呂&18度のジャグジー水!

この日は3と7のつくサウナの日!熱さ耐性に自信ある自分でも中段で待機の鬼畜設定👍

完璧な導線👍旅館の様な居心地で景色も最高!これで1000円😱

まさかの1番盛り上がったのは鈴鹿市『諱イミナ』さん(再訪)

芸術性の高い内装🎨B G Mはブリブリのサイケデリック👍

高難度の本数がやばい!1級から突如ブチ上がる強度!

身体で持つ系メインでもはや空中分解する勢い🤣

登録料が無料なのも旅行にお勧め!

ジムでは後半のトライアルも追加👍

因みにヒトが生まれる確率は宝くじに100万回連続当選くらいの確率!この人生やらせ説

最近のマイブームは冷冷交代浴🛁その気持ち良さがレべチ!まさに無重力状態。

子宮に中にいる気分(^^)/

サッカー選手の間では氷風呂は常識!

熱くなった筋肉と伸びた靭帯を弛緩させ回復を早めるとか!

今日はジム近くの農産物直売所に突撃です!

『とんとん市場』ネーミングのセンスが良き

目玉商品は知る人ぞ知る大和芋🍠

これを知ったらもうシャバシャバの長イモには戻れない!

属性は山芋。特徴は超ストロングな粘りけと濃厚な旨味!
そして栄養価の高さ👍まさに芋界の王

利根川沿い本庄あたりが名産地で、深谷では1年中安定して供給されるそう📝

3本で250円程度 コスパも最高

注意点は素手で触れるとトラウマ級に痒くなるので手袋必須

まるで餅の様な歯ごたえ!!

もうたまんな過ぎ!毎日味変して楽しんでる🐨
謎に体脂肪も落ちてるし!

湯上り姫ってやつも茶豆っぽくて好き

伝説の深谷もやしも一度はぜひ

ジムから車で8分🥦8時から17時まで

グレード当てキャンペーンは24日まで。まだの方はぜ

1番で外れが続出!セッターが天才が故の事故(^^)/

連休は長野県強化選手団がまぶし壁をしばきに来店。

今、海外でもまぶしトレが重視されてるとか!我が社もフィーバーの波来るか🗻

この日500便くらい出して流血した松潤、『明日のパン2が少し心配』とか言ってる!!

圧倒的な量をこなす事はいづれ質に転換される(自分メモ)

リターンクライマーの聖地ルトラです\(^o^)/

最近はイケオジ達(激ツヨ)の同窓会会場としても機能👍

人生の酸いも甘いも知り、数十年重ねまた登る喜びをかみしめる姿が眩しいっす✨


今月はゲストセッターが最強で最狂!

週4日でセットをこなす体力無尽蔵プレイ⚡️まさかの昭和の叩き上げスタイル再来か!

ここまでのレベルにくると息をするようにアイデアが浮かぶ模様🫨

積み重ねた努力の結果が、課題にモロに反映(≧∇≦)やれば絶対わかります

🌟ゲストセッター🌟

村井隆一さん

波田悠貴さん

野部七海師範

七海師範この日は風邪の影響も有り、牙は控え目!!?逆にチャンス

155度ピンクは連動の特訓に距離も近めで女子に激お勧め\(^o^)/

90度白4級、スラブ3級は自然に誘導されてテクも学べる!

面白いかつ安全な三ツ星🌟🌟🌟

隆さんはノーチョークで2段までサクサク試登😲

世界で指折りのクライマー。素がめちゃくちゃ真面目で深い洞察力、話すと面白いです。

課題は動きと保持の二重奏プラス圧倒的なフィジカルの暴力!!達成感もひとしお✨

波田ちゃんのオレンジ×2、黒、紫、緑、、、、正直全部良くて、お勧めしかない

保持感良くて、進めるからフィットネスにも最高!以外にも黒3Qは最難では!

その反面、スラブ、垂壁は吐く息一つで壁から剝がされる繊細なポジション(>_<) 

155度の赤2級は反転が正解!芋ずる式に出てくるムーブの足し算!楽しさの掛け算

超絶オススメ(自画自賛)マストです👍

青1級はたけしに珍しいエンデュランス系!ゴールマッチまで痺れる(>_<)

この壁はグレードの幅が有り得手不得手も顕著。

スタミナ、保持、連動の三つ巴が結集🐳 クっ〇楽しい🎵タイパも良い

今月、個人的には打ち込めそうなやつ多くて(狂ったコーデ等一切なし)がんばりたい🔥

1Q入門にお勧めの紫、初段入門には赤!オレンジは大人気!グレードクイズの正解率も9割↑

黄色は我ながら世界観爆発!猛烈なキモさ!マニアにのみ刺さる内容(^^)/ぜひ

雨の作業で洗いも難航、今回も助けてくれた皆さまありがとうございます。感謝の爪切り

物より思い出✨バイクはもういい

バイクが盗まれ失意のドン底。。。てんちょーです

乗らなくなったバイク、動かない自転車、遊ばなくなったキックボード、引き取ります\(^o^)/

先日は行くか迷った末、🐈‍⬛はしもとみお木彫展🐈‍⬛に行ってきました!

彫刻に1ミクロンも興味なかったけど、実際に観て、虜になってしまった1日!

作成までのストーリー展示、ひたすら優しい世界観なのに、何故か心が抉られる作品🐺

皆、個性的で抜群に愛くるしい。手のひらサイズの恐竜とかめちゃくちゃ可愛い

普通の美術館なら御法度!お触りOKな子がいて斬新🦧

実際に一緒に暮らしていた月くん🐕

魂が込められた動物達🐿️

手から血が出たらその日の作業は終了の合図とか!!クライマーですか

ウォルラス

究極の美術は彫刻と感じて突き進んだ半生。かつて憧れた館林美術館で自身の個展を開催

今では日本でラッコに会えるのは鳥羽水族館の2頭のみ。メイとキラちゃん

23歳当時、親友に送り続けた88通の絵日記。これが心に沁みて、素晴らしい余韻😂

近くには、いずみ総合公園MOTEGI大泉町民体育館

無料で走れて(200m)シャワーも完備!光が溢れる体育館お勧め🌳

美術館となりの多々良沼は1周5キロ弱。夕陽の絶景散歩もお勧め\(^o^)/

ファミマの罪悪感ゼロフラッペは金曜100円引き☕甘さ控えめで美味しい

昨日はメンタルと体力の回復に140度でセッション(≧▽≦) ありがとうございます。

👇1番ハードで面白い1Q🏆セッターは安定の村井君!今月のラインも来てくれます

それゆけ40代!筋肉痛3日目💦

初めての藤原湖マラソンにバクシンオー(ルトラランニングチーム)で参戦💨

想像と違った!避暑地ランは壮絶な暑さと激坂のオンパレード!15キロ

笑えるくらいキツかったけどチップの未作動で記録がなし😂

でもこの達成感と筋肉痛だけは本物!

日常でこんなに大人数が必死な場面ありえない!全員がフェスの主役!

会場の熱量に酔いしれ、ベストを尽くす!すごく良い経験ができた👍

チームのエースは入賞目前!瀕死の折り返しで見れた笑顔は一生もの✨感謝です


近所には、ジャックザタルトファンタジー!旅行のプロお勧めのチーズタルト ¥300

濃厚で塩気が沁みわたる✨

カステラも、もっちり美味🥚

みなかみからへ高速で2時間半。枝豆県、だだちゃ豆市 『天然温泉じょんのび館』

1番行きたかったとこ!越後の国で突き抜けたサ室へ😇

マラソンして、明日から連休前のサウナ、日本一しあわせな気分で突入!

森のサウナはセルフロウリュで110度⤴️そして広い

連日の暑さと烈火のサ室で蕩けた脳みそにキンキンの水風呂(14度)

整いチェアも沢山有り森林浴のスペースは開放感が格別🌳 

体中の水分、全入れ替えくらい汗かいた💦8セットで完全転生完了

¥880 まさにサウナ界の神業態

野下氏お勧めの寺泊🦀

まさに日本海のアメ横🦑🐟🐚熱いけど活気があってよきです

角上本店の鰻(500円)ブリブリにのった脂、ふわふわで絶品🦐もういつ死んでもいい

日本海の海の青さに感激

海沿いの公園で適当に車泊🍷風があって冷房なしで寝れたのが幸せ!多分酒パワー

翌日は上越に南下🌍

『美人林』ブナの森は壮観🌳 春夏秋冬行きたいな

アクセス良し!無料 黒豆もGET

旅行のプロお勧め!『上越市立水族博物館 うみがたり』旅のアイディアに感謝です

海の見えるプール🐬バリのホテルにいるみたい

派手さはないけど、学びになる丁寧な展示🐍💣

お顔がパーフェクト✨


ペンギンとアザラシ好きならぜひ🐧

二本三大薬湯 松之山温泉♨ 十日町『ナステビュウ 湯の山』

源泉が熱くて石油臭も凄い💀 お湯とサウナのどっちも好み

激しょっぱいハイオク満タン!大満足!ものもらいが治りました

水風呂も良く冷えて、シャンプーバー有り、漫画ルーム有りのハイスペぶりで800円‼️


帰路のジョグに寄った『道の駅 たくみの里』

古い宿場町を観光向けにリノベーション🍡散歩🐉楽しい街並み🐉

雰囲気良くて直売所も格安🍅トマトが1キロくらい詰め放題で200円

しかもちゃんと美味しい!

締めに久々のグーフィーさんへ、中ぶりのスローパー多くて気持ち良くヨレ散らかす👍

いのまた家あざす\(^o^)/

この旅で運転が終始、大充実📚 染井さんの『悪い夏』は余韻が凄い

基本、悪人しか出てこないw 怖いもの見たさでグイグイ引き込まれるストーリー

人の見え方、善悪、固定観念をぶっ壊してくれた怪作👍この旅で1番のお勧めです(≧▽≦)

マンスリーテープ追加で計25本

今回はとも君が帰省前に沢山の偉業を達成🍜120度のピンク1Qが面白くて大人気

140度には2段入門的なクラシックも発見⚡夏の総仕上げお待ちしてます(>_<)

世界一うまい食べ物がチョコあ~んぱんに決定しました💘てんちょーです

最近、行った『オーパークおごせ』が全てにおいて最高過ぎたのでシェアさせてください!

埼玉の秘境1歩手前の越生市、深谷から車で1時間

光溢れるジャグジー✨

水着で遊べる男女共用スペースのプールエリア。

メインはその中にあるサウナ!!これがガチ勢歓喜のウルトラ高規格

ドライ、スチーム、キューゲルの3種👇この氷結ボールがめっちゃ良い香り

キューゲル室はセルフロウリュし放題🔥3杯で鬼畜レベルの灼熱地帯

湿度が高くて格別の気持ち良さ👼

サウナ苦手なおじさんは1セットでギブから16度の水風呂へ避難

この対面が12度の立ってはいれる水風呂!!感謝

外気浴は緑と椅子が豊富で良き

ドライサウナは番人受けのゆっくり蒸される系。子供もOK

ミニハーブ園の特等席!お勧めは平日

8セットかまして幸福の無限ループ

2次会は館内へ💨ボードゲームめっちゃある

卓球、ダーツも無料

おじさんのダーツの腕前!!!!クライミングより上手くてビビる件\(◎o◎)/!

主要漫画も沢山あって、住みたいくらいの居心地📚まだ外人にもバレてない!

おじさんがぐずりだしたので泣く泣く退散

帰宅後の余韻が凄い!!また行きたくてずっとキューゲルのこと考えちゃってる

1日利用/スパコース1580円(平日) 控えめに言って神✨

課金次第で岩盤浴、BBQ、グランピングも可👍

ビンゴの数だけドラマが有る👍マイキー2連覇👑もう総長しか勝たん🏍

自分は連続6等💦ヤラせじゃないのは確か

敗戦ビンゴの効果も有りました👍

毎回、再登の癖がつき、動きが安定!少しだけ強くなった感👍

狂犬橋本さん!!来るたびにガタイの仕上がりが!!1等のサコッシュがまるで首輪です🐶

岐阜から推しのカップルがまさかの来店(≧∇≦)最終地がルトラとか嬉し過ぎた1日

来てくれた全ての皆さんありがとうございます。

映画ファン歴30年お盆に至極のお勧め!!

ミステリー要素あり!お墓参りに行きたくなる!死生観が変わる1っ本