AM7時。魔境太田(道の駅)を出発!
AM9時。東口登山道の看板を右手に左のいかにもな下降路を下る👇
ナビは、信頼と実績のう〇こ先生!!お世話になります💩
道なりに川を越える。気温は15度ハイキングのベストシーズン🍀
最初のボルダーを見つけたら左巻きに乗り越えてく!
ここから木のテープをつたいケルンへ
明らかに装備が怪しいツバサ隊員。これが後半に効いてくる羽目に💦
この先2個目のボルダーを目指す。丸太のクランクも有り若干しんどい
ここから巨大な岩壁を見つけて急登スパート💨
とにかく迷ったら木のマーク、ケルン、FIXロープが目印🎯
割とハードな登山道を40分。慣れればきっと20分強くらい。
滝汗デトックス完了👍 エリアで一番の好立地待機所🏠
やっと来れた。
運転、案内、ロープワーク、お菓子の配布までう〇こ先生の手厚い接待に酔いしれる我々。
外リードをやりたいと思ったのは、SNSで偶然見つけた壁。衝撃だった。
スペインを感じる(行った事ないけど)ド迫力なアーチの橋🌞✨
まるで群馬のロデジャーです🍷
右面は涼しく、新緑が眩い🍀
まずは左端の『右向け左10d』 通常ならガバでガシガシ、ステミング楽しいコース
この日は灼熱とぬめり地獄だったツバサ隊員💦 写真では勝ってる👍
憧れの『天然記念物13a/b 』に挑戦出来た事がめちゃくちゃ嬉しい
結果的にはヌン掛けから全く歯が立たない(≧▽≦)
これは長く楽しめそう!お付き合いお願いします💛
👇隣の『みかけだおし11c』手は良いけど傾斜が爆キツイ!レスポジの特訓に良さそう
アーチの上部はなんと歩ける
トップアウトからの景色!ここも最高だった
群馬県民なら一度は登る価値ある絶景です✨
ジムでは真剣な大人達によるお遊戯会が!夜な夜なありがとうございます
くじ引きは5/6まで🎯 連勤の人も連休の人もいい笑顔\(^o^)/
今日の昼トラ!まぶしのテープも盛り上がってます!
個人的に黒のTとか遣り甲斐が凄い!これ1本ばらしだけでも1日遊べる💦
ランニングは相変わらず遅いので、インターバル走始めました!
ジム近、日陰で距離稼げるポイント発見💡一緒にどうでしょう(^^♪
今日の限界が明日の目標になる🔥 ロバートバニスター
0コメント