【長野県立美術館】東山魁夷館が超スペクタクルおすすめ🎨

朝4時出発!今年初の雪景色🌄

朝日を浴びた樹氷が煌めいてなんかエモい!

単純計算で残り40年、綺麗な雪は見れて2年に1度!温暖化もある。

人生で雪景色見れるのもよくて残り20回!⛄

昔は毎年ボードで来て何とも思わなかった景色に今更感動です😭 

もしや、、、、、更年期!?

『長野県立美術館』

ジムから下道4時間🚗💨オーディブル効果でめちゃめちゃ近く感じる(*^^)v

距離感バグるくらい聞く読書はおすすめです📚

近代的な建物は建築初心者でも唸る素晴らしさ!

高台から見えるアルプスの自然とマッチして壮観!

今回の企画展はイマイチ!目当ては東山魁夷(ひがしやまかいい)館

初夏に見た御射鹿池の感動が忘れられず、再訪。

ただのため池を世界一有名にした『緑響く』は知る人も多いはず👇

季節ごとに展示が変わる魁夷館。今季は白い馬シリーズが沢山見れて大満足!!

特にアオ色と緑色の描き方が鬼才!

湖面に映るリフレクションとか鳥肌が立ちます。

ボリュームも程よく、じっくり見れて約2時間!

企画展と魁夷館合わせて共通券で700円!!まさにコスパ最高のエンタメ

駐車場は割引されて3時間900円!高いので駒弓駐車場からジョグ!激坂でしんどかった🤡

善光寺や動物園も行けるので公式がベスト🤖

長野に来たら、おやきかテンホウの鹿肉餃子です🥟

帰路は道の駅あがつまで温泉を発見💡

つるつる系の茶褐色!必要最低限の設備で420円!!リピート必須!

ジムではしゅうさんが過去最高に仕上がってる👍

基本は週に2回~3回のジム!少し前までは、怪我の影響もあって、低グレードのサーキットを必ずこなしていました📝リーチもあって傾斜も強い!可能性の塊だった!!

供給に対して需要が全く追いついてなかった長モノ(;^ω^)

昨日は杏ちゃん、きっしーが快挙😲次ルートに困らないよう開拓しときました👍

Lutra Lutra climb park

クライミングジム ルトラルトラです。 地域で2番を目指します! 1番はネギ! お子様からお年寄りまで誰でも気軽に挑戦できます☆